エキップ英語教室 エキップ英語教室

大阪府 豊能郡 能勢町 下田尻1060

塾長 ブログ

春期講習について

2024/2/10

    明日、能勢町内に配達される新聞の折込に、「エキップ英語教室・開塾のお知らせ」と「春期講習の日程・時間・学習内容」を掲載します。
    春期講習は、3月12日~4月6日まで週3回、全12回を、開塾プロローグ講習として、〈無料〉で提供します。
    対象は、能勢ささゆり学園の現5・6年生、7年生、8年生とし、3クラス、各クラス定員〈10名〉です。
    内容は、各学年の「今年度既習事項のまとめ」になります。今年度の学習を充実させ、4月からの新学年に向かう契機としてください。

    受講を希望される方は、
    WEBサイト>お問い合わせ>メールをご利用いただき、必要な情報と共に、記入欄に「春期講習希望」と書いてお送りください。
    春期講習前に面談を実施し、使用教材を連絡します。
    新聞を購読されていないご家庭では、同様にメールでお問い合わせいただきましたら、資料を返信メールに添付してお送りいたします。
    春期講習の申込締め切りは、2月29日です。ただし、定員に達し次第受付を終了させていただきます。

    納屋、その後、エキップ英語教室④

    2024/2/8

      感染症対策として、
      ①普段から健康維持に努めてください。体調不良の場合、特に発熱していたり、咳が出る場合には、連絡の上お休みしてください。
      ②入退室時には、手指の消毒をお願いします。
      ③学習時間中のマスク着用は、個人の判断に委ねます。
      ④換気機能を搭載したエアコンを装備していますので、冷暖房時にも新鮮な空気を循環させます。
      ⑤併せて、高性能空気清浄機も備えています。
      ⑥学習時間が終わる毎に、机上と手の触れる部分を消毒します。
      換気機能搭載のダイキン製・高性能エアコンです。
      手前にあるのは空気を常に循環させるシーリングファンです。このファンのおかげで、冬場でも、「頭は暖かいけど、足元が寒い」ということはありません。
      同じく、ダイキン製・高性能空気清浄機も稼働させますので、発話学習にも安心して取り組めます。

      納屋、その後、エキップ英語教室③

      2024/2/6

        教室は、エプソン社製プロジェクタによるICTシステムを備えます。

        長文読解なのに、「板書するのに時間がかかるから、3回の授業に分けて」というようなことにはなりません。電子黒板機能のおかげで、1回の授業で一つの長文をスッキリ解説し終えることができます。
        内臓スピーカーから音声を流すことができるので、リスニングを並行させることにより、理想的なリーディングスピードを明示することも可能です。
        入口の引き戸を開けると、右手に下足棚があります。
        マイ・スリッパ(用意していただきます)に履き替えて、靴は棚に入れてください。
        教室内の引き戸は全て、指詰め防止のため、最後に少し力を加えて閉め切るタイプです。
        ホワイトボードは90インチサイズのスクリーンを兼用します。
        プロジェクタの画質は大変綺麗です。
        ネット環境下にあるPCを、プロジェクタに接続・利用するので、インターネット上の情報を授業に利用することも容易です。



        納屋、その後、エキップ英語教室②

        2024/2/4

          エキップ英語教室の前身は納屋でした。
          教室にリモデルする(この意味でリフォームを使うのは和製英語です。reformは教育「改革」などの場合に用います)に当たり、特に気を配ったのは、「耐震性能の向上」と「冬の寒さ対策」です。
          教室は学習の場ですが、その基盤となるのは「安全・安心」な施設です。
          外観は酒蔵みたいに見えます…。
          一度に14人まで学習できる広さがありますが、各級・各学年の定員は10人としています。
          要所に筋交いや耐震金具を入れて補強すると共に、既設の柱が「コの字型」に開いた個所は「ロの字型」になるように大引きを新たに何本も入れて既存の柱と筋結し、強度を上げてあります。
          また、3本の太い梁が教室全体を支えます。
          冬の寒さの厳しい能勢でも、学習に集中できるよう、厚いスタイロフォームを床材の下に敷き込むと共に、窓は床上210cm以上の壁上部にのみ設けて冷気の進入を防止。壁・天井部には通常の2倍~3倍のグラスウールを充填しました。

          納屋、その後、エキップ英語教室①

          2024/2/2

            今日は、エキップ英語教室への行き方を案内します。
            徒歩、自転車、自家用車での送迎。最適な方法を選択してください。
            先ずは、府道106号線と府道4号線が交差する「田尻」交差点まで来てください。
            そこから、ガソリン・スタンドの反対側、北東方向を眺めます。↓
            錆びた水色の貨車と白のガレージが見えるでしょうか。
            その間に白い欄干が見えますか?そこに最寄りの藤木橋があります。
            2/2現在、この橋はGoogleマップでは表示されていません。(修正申請済)
            白色のガレージを目指して進んでください。↓
            藤木橋の上からエキップ英語教室を見ると、こんな風です。
            白色のガレージの前に軽自動車6台分の駐車場があります。
            車利用の方は、ここに駐車して、そのまま坂を歩いて上がってください。
            徒歩・自転車の人はそのまま上までお進みください。↓
            この焼杉板の外装を持つ建物がエキップ英語教室です。
            看板等は出していませんので、写真を手掛かりに来てください。
            では、教室でお会いしましょう。
            上へ